Cynthia関連書籍のページに戻る


婦人公論1974/2月号通巻693号 P.174-179

新春異色対談

サオリストの夢

               大岡昇平
                          (作家)
               南沙織 
                          (歌手)

『レイテ戦記』の作者は 純情な南ファン。サオリ ストとして作曲をしたい という熱の入れようです。    ぼくは沙織ちゃん一筋なんだ 大岡 ぼくはね、こう見えても加藤登紀子くんと一緒に組んで、講演 旅行したことがあるんだ。つまりはジョイント・リサイタルっていう わけでね。沙織ちゃんが出てくるまではさ、加藤登紀子のファンだっ たけれど、かの女、引退みたいなことになっちゃたから。  あら、加藤さんととてもミイは仲良しなの、家へよく遊びにい く。先生とは話が合いそうね。気が楽になったわ。 大岡 アメリカン・スクールはまだいってるの? えーと、あれはど こにあったっけな。  来年六月卒業です。あるとこはキリスト教大学のとなり。 大岡 ああ、小金井から、深大寺のほうへいく、ゴルフ場になった、 あの隣でしょう。ぼくはむかしあのへんにいたんだ。昭和二十三年だ から、まだあなたがうまれる前だね。あそこのへんのこと、『武蔵野              くぬぎ 夫人』に書いたんだ。ずっと櫟林が続いててね、いまも武蔵野の感じ が残ってるでしょ。  そうみたい。 大岡 とにかく歌いながら勉強をこなすのはたいへんね。  でも、どうにかやってる。 大岡 このごろあまり話に出ないけど、あなたのお父さんはフィリッ ピンの方でしょう。ぼくはフィリッピンへ、戦争で行って、その話ば かり書いてる。だからフィリッピンはぼくの守備範囲なんだよ。沖縄 も好きなんだ。だからね、あなたが出て来たときからのファンです よ。いっとう最初から。ぼくは歌謡曲をそう聞かないんだけどさ、あ なたが出る番組と、日本歌謡選手権大会ね、あれ素人がやるから好き で、その二つしか見ないんだ。あなたのファンは、ぼくの知ってるだ けでもずいぶんいますよ。たとえば武田泰淳の娘さんの花子ちゃん。 ずっと若い人だけど、彼女、歌謡曲はぜんぜん聞かずに、あなただけ なんだ。だから、お父さんより話が合う(笑)。  ほんと? 大岡 あなたいまいくつ?  十九です。あと半年で二十歳、早いですね。 大岡 ぼくは六十四だからね。孫というわけにはまだいかないかな。  そうよ、先生まだ若いですもん。 大岡 なにしろいろんなファンがいてね。十になるぼくが名付親にな ってる子からも、きょうサインしてもらって来てね、とたのまれちゃ ってるし、ぼくの娘の友だちで大学院の修士課程にいる男の子なん か、きょうはぼくの秘書みたいな顔してくっついて来て、あなたのサ インをぜひもらうんだっていってたけど、い ざとなったらふるえちゃってさ、こわいから いやだといって来なかった。  うわあ、そうなんですか。 大岡 ぼく一人しゃべってるけど、もう一人 おもしろいのは、ぼくは成城に越して三年に なるんだけど、そのころ近くの家に小さな女 の子がいたけど、急に大きくなった。その子 の部屋が二階なんだ。下を通ってふっと見上 げるだろ、そうすると天井から壁から、みん な沙織ちゃんの写真やポスターが貼ってあ る。いま十二か十三ぐらいになってるけれ ど、その貼ってある沙織ちゃんの顔がふえる につれて、その女の子がだんだんきれいにな っていくんだよね。ファンとして育ってるん だよ。  ほんとうですか。 大岡 いつかその女の子が自転車に乗っかっ てて、ばったり行き会って、こんにちは、と おじぎして挨拶しちゃったらね、向こうもに っこり笑って挨拶してくれたんだよ。とても かわいくてね、顔も沙織ちゃんによく似てる んだよね。だからよっぽど「沙織ちゃんに似 てますね」って声が出そうになって、だけど 考えてみたら、顔が黒いからだと向こうのお っ母さんにおこられるといけないと思って、 グッとこらえちゃった(笑)。  わあ、うれしいお話。    とんだ高校生のファンレター 大岡 それなのに沙織ちゃんには何の賞もく れないんだ。こんどの何とか賞だってさ、よ こさないしな、ほんとにケチなね、変な旗ふ りみたいな、チンパンジーがのみ取ってるみ たいな子ばかり賞をとって、沙織ちゃんに出 さないだろう。もう頭に来ちゃってさ。この ごろずっとカッカしているんだ。  でも、あたし気にならない。 大岡 そうかな、こっちはおもしろくねえん だよ。なんか変なのばかりにやりやがって ね、去年もおととしも、なんだかなつメロの 吹き替えみたいな歌にばかりに賞をやりやが るしさ。沙織ちゃんは、こんどの『ひとかけ らの純情』もヒットしそうですね。フォーリ ーブスと学生芝居みたいな、そう『見上げて らん空の星を』っていう、ちょっとしんみ       *1 りした感じのミュージカルやったのになあ。 ぼくはもとはちょっぴりフォーリーブスも好 きだったんだ、このごろひねちゃったからお もしろくなくなったけど。  あのときは、目がキョロキョロしすぎた っていわれちゃった。 大岡 何しろ沙織ちゃんの歌はむつかしいか らね、普通に、すぐ歌えないからね。ミーハ ーにはちょっと歌えない歌ばかりだからな。  それはみんないうね、そんなにむずかし いかな。あたしはむずかしい歌、音楽的にむ ずかしい歌が好きなの。張合いがあるもの。 二十回も三十回も歌うでしょう、同じ歌を ね。あまり簡単な歌だと、かえって忘れちゃ うような気がして……。『哀愁のページ』で も、スローテンポだけど、歌謡曲と違う。自 分でなかなかうまく歌えないの。でもポピュ ラー的な感じもしないし。 大岡 それはあるね。ほかの歌謡曲を聞いて ると、何となくくだらないけど、沙織ちゃん のやつは聞けるというのは、どっか歌がおも しろいんだよ。  どうしてもいい歌を歌ってないとつまん ないもの。いい歌はおもしろい。 大岡 そうだよ。そういうところが何とか委 員とか審査員にはわからないんだ。沙織ちゃ んがテレビなんかに出ても、カメラはちょっ と沙織ちゃんを写して、すぐほかのやつを写 しちゃう。ぼくはね、「あのカメラの使い方 はちょっとおかしいんじゃないですか、ナベ プロばかりひいきにしないでください。―一 高校生より―」って書いて、お手伝いさんに これを君の字で代筆して送ってくれってい ったんだよ(笑)。お手伝いさんが、いやです よっていったから、その紙を捨てちゃったと 思ってたら、とっておいていやがってね、沙 織ちゃんの写真と額縁に入れて保存してある んだよ、ぼくの投書の下書きがね(笑)。  涙が出ちゃう。あたしの歌で、なにがい ちばんお好きですか。 大岡 羽仁進先生には及びもないが(笑)、蔭 ながらお役に立ちたいと、いつも思ってま す。『傷つく世代』も好きだけど、こんどの 『ひとかけらの純情』もいいですね。『傷つく 世代』は、われわれのほうの『日本読書新 聞』に評判が出たけど、読んだ?  知らなかった。 大岡 『傷つく世代』で南沙織はニコニコ笑 いながら、「だめね、だめね」といっている のはだめだ、というんだけどさ。なにいって やがんだい、ニコニコ笑いながらやってると ころがいいんでね。深刻な顔をしてだめね、 だめね、といったら話にならんもの。それに しても、あなたの歌は、ほかの歌謡曲の歌手 みたいに、変に湿っぽく、べたべたしてない から好きなんだ。あまり着物かえないとこも いい。かわいくってさ、スタイルもいいし ね、顔もいいけど(笑)。ぼくは素人みたいな 感じが好きだな。歌手というと、すぐすれた 感じになっちゃうだろう?    先生もロレンツを読みなさい  それは、あたしがお化粧しないからかも れません。きょうは先生に合うんで少しし       *2 てるけど。ほかの人が本番ギリギリまで鏡に 向って一生懸命お化粧やってても、あたしは 十五分前まで本を読んでいて、五分前になっ てから頭をさっとやって出ちゃうの。 大岡 いまどんな本を読んでるの?  コンラッド・ロレンツ、知ってる? あ の人の本を読んでる。でもとてもむずかしい のよ。何度も読まないとわからないけど、い い本よ。『アグレッション』っていって、日 本語に訳すと「侵略」とかいうけど、あたし には少し違ってるような気がする。心理学的 な本ね。 大岡 ずいぶんむつかしいのを読むんだな。  ロレンツによれば、人間は人を殺すけれ ど、生まれたときからそうなのは、人間だけ なんだって、理由もなしに人を殺すのはね。 たとえばお魚にしても、ほかの動物にして も、理由がなければ殺さない。理由もなく人 を殺すのは人間だけだというんだけど、あた しちょっと説明しにくい。 大岡 人間が戦争で獣のように闘うというの は嘘で、獣はああいうふうには闘わない。人 間だけなんだ。獣は相手を倒して、勝つか負 けるか、はっきりすればいいんだ。向こうが 逃げればいいんだからね。コンラッド・ロレ ンツはぼくもいま読んでる。  日本で売ってないでしょう。 大岡 翻訳がずいぶん出てるよ。  じゃ「アグレッション」は何て訳すの? 大岡 人間の攻撃性と訳すかな。ピンとこな いかな  感じはわかるんだけど……。先生もロレ ンツはたくさん読んだほうがいいよ。いい本 だもの。真剣に考えさせられちゃう。 大岡 そう、人間の攻撃性だけではなくて、 もっといろいろ悪いこともある。いまちょう 『文明化された人間の八つの罪』というの       *3 を読んでるところだけれど、そのあなたの読 んでる本じゃないかな。ロレンツはドイツ        *4 人だから、英訳名はちがってるでしょう。人 間は言葉を発明したのがよくない。動物は悪 くなっても一代きりだけど、人間は言葉で悪 いことを子孫代々伝えて、なお悪くなってい く。賢くなる本だ。攻撃性もそうだけど、人 間は環境を汚染したりね、地球の上に住む適 性というかな、住む資格がなくなってきてい るんじゃないか、というようなことを書いて ある。    二人で賞を取ろうよ 大岡 沙織ちゃんのデビューのきっかけは?  沖縄でテレビ番組にちょっと出ていたの ね。最初は妹がスカウトされたんだけど、妹 はまだそのとき十三ぐらいだったから、いつ の間にかあたしになっちゃったの。 大岡 沖縄復帰のときに妹さんとお母さんと あなたがテレビに出たね。あの妹さんね。  そうです。 大岡 沖縄のどこなの、那覇?  那覇から二十分ぐらいいったところ。 大岡 ぼくは一九六七年にフィリッピンにい った帰り一度、那覇へいった。あなたのお父 さんはフィリッピンのどこ?  マニラのほう。 大岡 ぼくは兵隊のとき、マニラからミンド ロ――あんなとこ知らないだろうな。レイテ といってもわかんないだろう……。  あたし、いったことないの。だからいき たいと思っているけど。 大岡 フィリッピンのはやり歌に、わりとお もしろい歌がある。スペイン風のメロディで ね、いいのがある。  フィリッピンでは『夢は夜ひらく』なん かがよく売れたんだって。だから、そういう 感じの歌かもしれないなあ。先生って、ほん とうにあたしの歌をよく聞いてくれてるのね え。音楽にも詳しいみたい。 大岡 楽譜をもってくればよかったな。こん ど中原中也の歌を作曲して、レコードが出る の。中央公論社の「文芸レコード」が出る。 これは歌謡曲じゃなくて、むかしのクラシッ クなシューベルト風のリードだけど、中原中 也、知ってるかい。  知らない。 大岡 「汚れちまった悲しみに」――ほら知 ってるだろう。なんとかってべたべた新人の キャッチフレーズに中原中也を使いやがっ て、頭にきてるんだ。よっぽど著作権侵害で 訴えろって、遺族をけしかけようかと思った けど、やめた。そうだ、こんど一つ、フィリ ッピンの歌を編曲して、沙織ちゃんに歌って もらおうかな、二人でレコードに入れたりし てさ、賞を取ろうよ。  わたし賞なんか気にしていない。なんて いうかな、また来年もあるわ、という考えだ から。でも先生の曲で賞を取ったらステキで しょうね。 大岡 沖縄と本土と、どっちがいいかな。  いまはこっちのほうが好き。なぜかとい ったら、あたしは学校一年遅れていて、みん な友だちは卒業して、もういないのね。お父 さん、お母さんだけしか沖縄にいないから、 何となくあっちへいっても淋しいの。 大岡 沖縄の歴史も知っておくほうがいい。  私が感じてる沖縄の歴史って、ほとんど アメリカの歴史でしょう。だから日本の歴史 を知りたいの。 大岡 じゃ大学では歴史をやるといいな。語 学や文学なんか覚えても役に立たない。  心理学もとるつもり。 大岡 それはいい考えだ。それにしても歌い ながら学校へ通うのは大変ね。  夜はほとんど十二時過ぎに寝るでしょ、 朝起きるのは六時半。でもね、絶えず何かや っていたほうがいいの。 大岡 それから歌の練習もあるでしょう。  ええ、学校でも音楽はあるけれど、あた しは取ってないの。何か入るとわざとらしい でしょう。恥ずかしいような気がしちゃって 入りにくい。それにうれしいのは、友だちが あたしの仕事のことを何もいわない、タレン トという目で見ないでいてくれるっていうこ となの。でも、森昌子ちゃんにいわれたの、 沙織ちゃんは神経質だって……。 大岡 そりゃほかの歌手よりは神経質だよ。 無神経なやつが多すぎるからね。ぼくもタレ ントでない沙織ちゃんのことを知りたいけ ど。学校も大事だし、いまぐらいがいちばん いいんじゃない。  あたしはマイペースで、気持を広く持ち たいの。ガリ勉は嫌いだけど、十六歳で芸能 界に入ったでしょう。だけど芸能界のことし か知らないというのはいやなの。たとえばあ たしが普通の女の子に戻ったら、普通の女の 子がどういうものか、ある程度わからなけれ ばいけないし、普通の生活にも慣れる心をい つまでも持たなければいけないと思うの。そ うしたら落ちたときも、自分で最初からそう 思っていたんだから、ショックは少なくてす むでしょう。 大岡 そう、世間が広くなるからね。十九の あなたが、そういうマイペースでやっていく には芸能界はきついところだけれど、よくや ってるよ。最初はお母さんが一緒だったの?  だれもいなかった。たった一人だった の。だから、だまされまい、だまされまいと したわね。ママはもしかしたら、どっかへ売 られるんじゃないかと思ってたみたい。 大岡 だからかえって参っちゃって、歌うの をやめる、やめたいということになったりし たんだなあ。  いま考えてみると、よくいえたと思う。 あたしはノーといったらあくまでノー、とい うところがあって、自分が思ったことをいっ ちゃったんです。 大岡 あのスキャンダルはひどかったね。で も沙織ちゃんが、あのときシンク・イト・オ ーバーといったのを覚えてるな。もう少し考 えてみますということだね。ぼくはタレント をロボット化することに対する抗議の立派な 態度だと思って、感心したな。  でもあのときは、ママが怒って帰っちゃ ったの、引退するなら引退するで、いいやめ 方があるっていって。あたしも、あれはわが ままだった、と思って、冷静に考えられるよ うになったというか、人間ていうのはこうい うものじゃないかな、という考えを持つよう になりましたね。 大岡 ますます好きになって来たぞ(笑)。ぼ くの『野火』っていう小説の英語版があるから プレゼントします。フィリッピンの話です。  ありがとう。あたしもレコード送ります し、ステージにもご招待しますからぜひ来て ください。 大岡 最年長のファンとして、おずおずとい きましょう。それと一緒に講演旅行したい な。歌手といっしょに講演すると、かならず 会場に列ができるから、うれしいんだ(笑)。

*1『見上げてごらん夜の星を』
*2 合う  原文のまま
*3『文明化した人間の八つの大罪』K.ローレンツ 新思索社 \1600
*4「アグレッション」は『攻撃--悪の自然誌』だから、大岡氏の感ちがい
Konrad Lorenz, Das sogenannte Bose--Zur Naturgeschichte der Aggression, Dr. G. Borotha-Schoeler Verlag, Wien,
1963 (日高敏隆・久保和彦訳『攻撃--悪の自然誌』みすず書房, 1970年).

はじめの31字の部分は上段に写真、下段に対談、次の20字の部分は3段組。


CYNTHIA関連書籍のページに戻る