SOLJ-63 |
1973/05/21 |
Wジャケット |
SRCL-2068 |
1991/09/15 |
CD選書 |
曲名 |
原題 |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
備考(オリジナル,カバー等) |
||
1 |
A1 |
傷つく世代 |
有馬三恵子 |
筒美京平 |
筒美京平 |
||
2 |
A2 |
忘れんぼさん |
有馬三恵子 |
筒美京平 |
筒美京平 |
||
3 |
A3 |
昨日の街から |
有馬三恵子 |
筒美京平 |
筒美京平 |
||
4 |
A4 |
純情 |
有馬三恵子 |
筒美京平 |
筒美京平 |
||
5 |
A5 |
遠い海 |
有馬三恵子 |
筒美京平 |
筒美京平 |
||
6 |
A6 |
早春の港 |
有馬三恵子 |
筒美京平 |
筒美京平 |
||
7 |
B1 |
カリフォルニアの青い空 |
It Never Rain Southern California |
ALBERT HAMMOND MIKE HAZELWOOD |
ALBERT HAMMOND MIKE HAZELWOOD |
穂口雄右 |
アルバート・ハモンド |
8 |
B2 |
雨に消えた初恋 |
The Rain,The Park And Other Things |
Artie Korneld |
Steve Duboff |
筒美京平 |
カウシルズ |
9 |
B3 |
風のささやき |
The Windmills Of Your Mind |
Marilyn&Alan Bregman |
Michel Legrand |
筒美京平 |
ノエル・ハリスン |
10 |
B4 |
リトル・バード |
This Little Bird |
John D. Loudermilk |
John D. Loudermilk |
穂口雄右 |
マリアンヌ・フェイスフル |
11 |
B5 |
愛の花咲く頃 |
橋本淳 |
筒美京平 |
穂口雄右 |
奥村チヨ | |
12 |
B6 |
あこがれの旅 |
有馬三恵子 |
筒美京平 |
筒美京平 |
ターミー - 98/02/24 ドシャ降りの中、携帯電話の電源を切って、日本橋へ想いでのアルバムを買い 求めに行きました。 『傷つく世代』、『早春のハーモニー』、『20才』、『夏の感情』、皆、深い 深い記憶の奥底にあった甘酸っぱい日々を蘇らせてくれるのに充分な曲の 数々。 (何せ10数年振りに聴く唄ばかりである - 本当に永い永いブランクで想い もひとしおですね) さて、『傷つく世代』です。当時としては、実験的な意欲作と言えますね。 FMラジオでお馴染みのサウンドドラマ形式で、曲は進んでいきます。 ここでも、シンシアのNative Englishが効果的です。「忘れんぼさん」の前ふ りの電話で、フンフン、ロージーとはこんな風に話しているのかと、当時、妙 に感じ入っていたものです。 しかし、最初から最後まで、曲の流れは筒美京平の構成だけあって完璧ですね。 (全ての京平ファンに是非聴いてほしいアルバムです ー 当時のアイドルで これだけのコンセプトアルバムを作ってたんだってね) 特に有馬/筒美コンビ(一曲だけ橋本淳)のオリジナルナンバーは、ひとつの 物語ですね。 1曲目の「傷つく世代」で反発しながらもお互いをいとおしみ、 6曲目の「早春の港」では、いいふるさとになりたくてと包みこむ様なやさし さをもつ女性に成長していく。 <<好きとも言わないし おたがいに聞かない>> う~ん、涙が出てきた。この頃の唄は歌詞カードがなくても空で唄えますね。 内間明美ファンさん、最後の「あこがれの旅」では、バイクか車で疾走して いますよ、ふたりの故郷を求めながらね。